春の訪れ見いつけた!! [仕事の合間に]

この1週間、出張で家に戻ることできなかった自分。

そもそも、3月は年度末ということもあり、元々日祭日はほとんど仕事の予定が入っていたのですが、そこにさらに追い打ちをかけるように仕事の依頼が入って来て、ならばやるしかないと覚悟を決めて取り組むことにした結果なのですけど、やはり1週間というのはこの老体にはかなりハード。

ドリンク剤と膏薬に助けられてなんとか乗り切ったのですけど、帰って1日の休息を取るも、今だかなり疲れが残っている様子。

とは言いながらも、仕事とはいえ旅をするといろいろな発見があって、楽しいもの。

今回も仕事の合間をぬって行った場所、こんな発見がありました。

今回、まず最初に訪れたの甲府。
この場所、ここ2年の間、別に意識している訳でもないのに全く同じ時期に訪れてることになってしまっていたのですが、今年もまた同じ時期に来ることになってしまったのです。

そして、高速のICを降りた時、ふと思い出したのがいつも立ち寄る古墳公園の梅の様子。
例年はそろそろ咲き始めの頃。
2月に大雪の降った昨年でも、まだその雪が残る中、ぽつぽつと花を咲かしていた、そのことを思えば寒暖差は激しかったものの、平均気温は例年より高かったという今年の冬。

もしかするとの思いが脳裏をよぎり、今回の滞在期間中、仕事の合間に園内を覗いてみることを決めたのでした。

そして翌日の朝、ちょっと早めに宿を出て、その古墳公園に足を運び園内に入ってみると!!

DSCN5412m.JPG


ご覧の通り、なかなかいい感じ
さらに近づいて見てみると

DSCN5410m.JPG


間もなく満開近しという感じ。

DSCN5411m.JPG


DSCN5406m.JPG


一輪一輪の花の温かさを感じるある美しさに、知らず知らずのうちに体の方も温まってきます。

DSCN5409m.JPG


自然と艶やかな紅梅の方に目が引かれてしまいがちですが、白梅も、

DSCN5439m.JPG


質素ではありますが、落ち着きのある風情がまた綺麗です。

DSCN5443m.JPG


3年続けて、同じ時期に、この地の梅を見てきましたが、これほど花が開いていたのは、今回が初めて。
やはり、暖冬だったのだなと、あらためて実感することになりました。
最後に古墳をバックに、一枚。

DSCN5432m.JPG


古墳に眠る古代の甲斐の国の王も、この春の風景、笑みを浮かべ満足そうに眺めている、そんな様子が見えてくるように思えて来ました。



さて、甲府の次に向かったのは、ぐるっと富士山を半周してその反対側の地、小田原。
富士山以外は、あまり期待していなかったのですが、行ってみると。

そこで見たのは、

確かに富士山も綺麗でしたが、

DSCN5466m.JPG


仕事場に着き、仕事柄恒例の高見所に上がってみると、

DSCN5516m.JPG


川の土手を散歩するお年寄りの団体が向かって来るのが見えたので、その行き先を見ていると、そこにピンクの花に身を包んだ木々の姿あるのに気付かされたのです。

これは、甲府と同じく紅梅だろうと思って見ていたのですけど。
休憩時間に、その場所まで行き近くで見てみると。

DSCN5486m.JPG


梅だと思いきや、どうも花の形がそれと違うような。

まさか!!

DSCN5498m.JPG


桜!!

そうして、さらによく見てみると花弁の先に切れ込みがある。
ということは、これは早咲きの桜で知られる河津桜。

DSCN5493w.JPG


こんな所で出会えるなんて、全く想像することすらできませんでした。

DSCN5494m.JPG


土手には菜の花が。

そして、河津桜と反対の方角には、

DSCN5478m.JPG


梅の花も満開です。

ジャンバー着ていると暑さを感じてしまう陽気の小田原。

やはり、春の訪れは、ひと足早いかのようです。



実は、この小田原、さらにもう一ついい思い出が。

それは、今回の仕事を引き受けるにあたり、事前に現地で打ち合わせに行くことになった1月の終わりのこと。

発注元のY君に、一緒にいてもらえないかと頼んだところ、「ならば行きたいところがあるので、その打ち合わせ午後一番ということにしてくれませんか。」と言うので応諾すると、「私が車でご案内しますので、当日は事務所の方に来てください。」という返事。

とにかく、車で連れて行ってくれるのならありがたいということで、当日は彼の運転で小田原にやって来ると、目的の現地を通り越して海の方へと進んで行ってしまうのです。

そして、はて?、どこへ行くのだろう思っているうちに着いたのが、小田原提灯の形の灯台のあるこんな場所。

DSCN5251m.JPG


さて、ここは何かと思って考えているとY君が、その港の後ろにある建物を指さして「さあ着きましたよ。」話かけてくるので、そちら方向を目を向けてみると、そこにあったのは小田原市の魚市場。

実はY君、会社の先輩から、魚市場の2階にある魚河岸食堂の刺身は最高と聞かされていて、かねがねお昼に小田原に行き時間が取れたらぜひ行ってみたいと思っていたところ、今回がそのチャンス到来となったので、来てみたのだとのこと。

早速、その食堂に行ってみると、12時まで30分も前だというのに中はすでに超満員、限定の日替わり海鮮丼はすでに完売とのこと。

これは期待できそう、せっかくここまで来たのだから、他のメニューを食べていこうかということで食べたのがこちら。

DSCN5248m.JPG


私が、刺身定食で、Y君は、

DSCN5247m.JPG


マグロ丼。

味の方は??

一口食べて、さすが海のそばの魚河岸にある食堂。

都会で食べたら、一体いくらとられるだろうかという感じ。


いやいや、今年になってからの出張の旅、どこに行っても良いことばかり。
この小田原もその例に洩れずというところ。

これも、昨年末、出張の途上拝んだ、周辺が荒天の中、かの地だけが快晴で全貌見せた日の出に輝く偶然の富士山、そのご利益なのかもしれませんね。、


















nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:PLAYLOG

nice! 14

コメント 8

ミスカラス

小田原の方が、横須賀&三浦に比べて魚河岸の店・・海の幸のネタも良いですね。朝食なんかも、土地柄で蒲鉾とか・・アジの開きも毎日に食卓にのりそうですね。後・・ワサビ漬けも何かあれば最高ですね!!。
by ミスカラス (2015-03-07 21:46) 

mk1sp

お仕事お疲れ様です、
梅と桜が同じ時期に見られるというのはすごいですね、そして、どちらもきれいですね(*^_^*)。
by mk1sp (2015-03-07 23:49) 

老年蛇銘多親父

ミスカラスさん

そうですね、三浦半島ではこうした海の幸の料理、江の島に宿泊したこともありますけど、海が近いのに今一つピーンと来るものがなかったですね。

この刺身に蒲鉾とわさび漬けとは、こんなのが朝食だったら朝から酒が欲しくなってしまい、完全に出来上がってしまいそうで、ちょっと怖いですね。


by 老年蛇銘多親父 (2015-03-08 12:04) 

老年蛇銘多親父

mk1spさん

ありがとうございます。

今回の出張、かなりハードでしたけど、梅と桜を一度に見れたこと、最高の春最高の贅沢を味わえたこと、仕事とで行ったとは言え、本当に良い思い出になりました。


by 老年蛇銘多親父 (2015-03-08 12:11) 

moriyoko

お仕事お疲れ様です。
疲れていても、自然の美しさや美味しいものって
なんか元気でますよねー。
春を感じるとなればなおさら。
とはいえ、早くゆっくりして疲れとれるといいですねー
by moriyoko (2015-03-08 23:00) 

ハンコック

おはようございます。
早川とかになるんですかね。
行ったことはないのですけれど。
まだ寒さの残るこの時期のお刺身は、
やはり格別でしょうから、行ってみたいです。
そういえば、この時期、河津桜も菜の花も、
咲いてるんですよね。
毎年写真を撮っているんですが、
今年はまだ撮れてませんね...
河津桜と菜の花は、小田原の近くの松田山というところまで撮りに行ってるんです。
水仙も同じ頃に咲くんですよね。
どれも、何とか時間を作って見に行きたいです!

by ハンコック (2015-03-09 06:43) 

老年蛇銘多親父

moriyokoさん

本当は、体がきつくて記事を書くのもしんどかったのですけど、花の美しさを見ていたら、ウキウキしてき一気に書き上げてしまいました。

疲れの方、その後一日休んで、なんとか回復。
疲れがすぐとれない!! 年ですね~。
by 老年蛇銘多親父 (2015-03-10 05:57) 

老年蛇銘多親父

ハンコックさん

そうなんですよ。
梅とか桜は、毎年咲く時期を観察しているのですけど、今年はとみに早い。

こうなると、毎日通勤で歩く江戸城外堀土手の染井吉野、まだ花の芽の萌芽は、はっきり見えていませんけど、間もなくではないかと思い、毎日その枝を観察しながら歩いています。

そんなことで、できるだけ早く河津桜、見に行った方が良いのではと思います。
by 老年蛇銘多親父 (2015-03-10 06:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1