Baby Steam Locomotive [歴史散策]

毎日通る、津田沼の町。

そこに当たり前のようにあるのだけど、忘れさられたような存在の物があるのです。

新京成電鉄の新津田沼駅の向かいにある、津田沼1丁目公園にひっそりとあるもの。

それは、この蒸気機関車なのです。

       

なんだ、ちょと古い蒸気機関車じゃないかと思われれるでしょうが、この機関車、ちょっと違っているのです。

それは、レールの幅。
その幅が僅か610mmしかないのです。

通常レールの幅は、狭軌と言われるJRの在来線の場合で1,067㎜、新幹線などに使われている標準軌道では1,435mmあるのです。


そしてそのレール走るこの機関車の重量は、僅か12,5t、いかに小さい機関車か、これでおわかりかと思います。

その小さな機関車が何故ここに??


実はこの機関車1942年から1944年に製造されたK2型というサイドタンク式の機関車で、当時、現在のJR津田沼駅南口前の千葉工業大学のあたりにあった、旧陸軍鉄道第二連隊が演習用に使用していたものなのです。

       

そして、その演習用の線路、今も現役で活躍しているのです。
といっても、軍事用でありませんよ。

       

この機関車のある津田沼一丁目公園の向かい側を走る新京成電鉄。
この新京成電車の走る津田沼・松戸間の線路が、この旧陸軍松戸演習線の現在の姿なのです。

この新京成線、2km進むのに10kmの迂回の場所があるという曲がりくねった路線で、津田沼・松戸間、直線では16kmのところ、総延長26.5km長さにも達してしまっているのです

これも、当時陸軍の演習のために合わせて、カーブ等訓練の場所が多く作られたからなのだそうで、今では想像することができないほどの荒野が広がっていた、この地の当時の様子が偲ばれます 。



こうした戦争の影を引きづったK2型機関車、戦争が終結するとその施設を民間に払い下げることになり、それを手を上げたのが西武鉄道と京成電鉄でした。

その結果は、路線は地元を走る京成電鉄が、機関車などの車両は西武鉄道に引き取られることになり、K2型機関車は住みなれた千葉を離れ、埼玉県の所沢へ移り住むこととなったのです。

       

その後このK2型機関車は、当時西武鉄道が運営していたユネスコ村への軽便鉄道として子供たちを乗せ、その余生を送っていたのですが、20年ほど前のユネスコ村廃村に伴い、鉄道連隊のあった習志野市に引き取られ、若き日々、動乱の中を過ごしたこの地に帰って来たのだとか。


その姿とユネスコ村で働いていたとう話から、私も幼稚園の頃の遠足で、このK2機関車にに引かれた客車に乗りユネスコ村に向かったかすか思い出、小さいのに妙に迫力のある一丁前の音を発し走る姿を思い出し、その再会になんとも言えない郷愁を感じてしまったのでした。

       
               新京成電鉄 最新鋭車両N800形


nice!(0)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 11

せいじ

静岡県も大井川鉄道でSLが現役で走っています。

見た事ないんですが…[汗]
by せいじ (2011-01-30 21:11) 

ぽわぽわ

こちらでは、土日になると南東の県境へ向けて
SLが走ります。

雪の中のSL、撮ってみたいな~と思っています。
by ぽわぽわ (2011-01-31 00:18) 

老年蛇銘多親父

せいじさん[ハート]&コメントありがとうございます。

も大井川鉄道のSL、C56は昔から有名ですね。[晴れ]

そのほか大井川鉄道には、関西などの私鉄で走っていた往年の特急電車、近鉄のビスターカーや南海電鉄のテレビカーなどが今も元気に走っている、動く鉄道博物館のみたいな所だと聞いているので、一度行ってみたいなと思っています。
[揺れるハート]
by 老年蛇銘多親父 (2011-01-31 18:01) 

老年蛇銘多親父

ぽわちゃん[ハート]&コメントありがとうございます。

雪の中を黒い煙を上げ走る蒸気機関車、何ともかっこいいですね。

子供の頃、北海道の祖母の家でよく見てました。

写真撮影、寒いので頑張り過ぎて風邪をひかないよう気をつけてください。[カチンコ]

いい絵が撮れるといいですね。[嬉しい顔]
by 老年蛇銘多親父 (2011-01-31 18:07) 

老年蛇銘多親父

かなっぺさん
ヒサさん
マチャさん
itukiさん
ぷにょさん
本物ホネツギマンさん
みー☆さん
ねこのめさん

[ハート]ありがとうございます。
by 老年蛇銘多親父 (2011-02-01 22:04) 

ジンジャー@欧州支部長

陸軍に鉄道連隊があったとは知りませんでした。

SLの引く列車には子供の頃1回だけ乗ったことがあります[嬉しい顔]

大井川鉄道、私も行ってみたいです!
by ジンジャー@欧州支部長 (2011-02-02 18:32) 

老年蛇銘多親父

ジンジャー@欧州支部長さん[ハート]&コメントありがとうございます。

子供の頃、”戦場にかける橋”という映画を見て以来、軍隊に鉄道を作る奴らがいたことは知っていましたが、この地に来てここが鉄道連隊の本拠地だったと知り、なにか運命の巡り合わせのようなものを感じて、感動と驚きを壊れるほど味わいました。[飛び散る汗]

それにしても支部長、若いよ。[手(チョキ)]

爺の私、蒸気機関車には、ずいぶんお世話になって、小学校の臨海学校の時(たしか1968年)は、もう都内でも見れなかった、当時の仲間びっくりの蒸気機関車で両国から館山に行ったのですから。

でもSL、この忙しすぎる大都会でもまた走って欲しいなと思います。
by 老年蛇銘多親父 (2011-02-02 20:39) 

Katsu郎

なんで、キャロル・キングのロコ・モーションなのかな、と思いましたが、意味が分かりました。納得。
ソフトバンクCMで流れてますね。[嬉しい顔]
by Katsu郎 (2011-02-05 23:09) 

老年蛇銘多親父

Katsu郎さん[ハート]&コメントありがとうございます。

この曲、60年代初め、最初のオリジナルヒットの時、蒸気機関車恰好をして踊るダンスが流行ってね。

日本ではTV番組のシャボン玉ホリデーで、森山加代子が歌っていたかな。

という訳なのですよ。
by 老年蛇銘多親父 (2011-02-06 17:29) 

老年蛇銘多親父

takahさん
JJ-1さん

[ハート]ありがとうございます。
by 老年蛇銘多親父 (2011-02-06 17:31) 

老年蛇銘多親父

こーいちさん[ハート]ありがとうございます。
by 老年蛇銘多親父 (2011-02-12 05:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0