早いものであれからもう10年!~東京スカイツリー開業10周年~  [閑話休題]

今や当たり前の日常となってしまった如く、大都会東京のシンボルとして勇姿を誇る東京スカイツリー。

開業10周年の報を聞き、このスカツリー建設の準備段階において僅かながらにも携わることになってしまった私にとっては、もう、そんなに時は過ぎてしまったのかと思いつつ、感慨深さもひとしおとの想いを感じているところ。

そうしたことから、当時撮ったスカイツリー誕生までの思い出の写真を取り出し眺めていたのですけど、今や当たり前となったスカイツリーの今や見ることの出来ない日々成長していく姿が、なんとも圧巻で懐かしく、今回はその建設の写真を見ながらその軌跡を辿ってみることに致しました。


まずは、今のスカイツリーの立っている場所、以前はどんなところだったのか、その風景からご覧いただくことに致しましょう。


0063-m.jpg


これが、現在スカイツリーの足がある辺りの当時の風景。
東武鉄道の線路と反対側の川のあたりはこんな風でした。

100_0001-m.jpg


0075-m.jpg


ずいぶん殺風景な場所でしょ!!

実はこの場所、昭和24年に日本で初めて生コン工場が出来たところで、スカイツリーの着工前にはその生コン工場とセメント出荷貯蔵基地、砂利の集積場の他、東武鉄道の本社があった場所なのです。



さて、このスカイツリー、2008年7月に着工したのですけど、着工前はその事前準備の仕事でこの場所によく来ていた私も、ここでお役は御免。

しばらく、足が遠のくことになってしまったのですけど、2010年に入ると毎朝乗る総武線の通勤電車の車内から、その立ち上が行くその姿が見えるようになって来たことから、2010の4月、久々にその地を訪れてみることにしたのです

その時のスカイツリーの姿こちら!!

DSCN2724-m.jpg


まだ、第一展望台は出来ていませんけどかなりの高さ。

スカイツリーの足元には、

DSCN2733-m.jpg


その高さを示すこんな看板ありました。

DSCN2729-m.jpg


349mというと東京タワーを越える高さ、高いと感じるのも当然でですよね~。

そして、対岸の川べりには工事の進捗、工程を表示したこんな案内板がありました。

DSCN2738-m.jpg



それから2か月、電車の中から外を覗いて見てみると、

DSCN0279-m.jpg


下層の第一展望台が立ち上がっています。

そして、さらに2ヶ月後の2010年8月

DSCN1290m.JPG


第一展望台の上に工事用クレーンが立上り、さらに上へと伸びてい行く様子が伺えます。
それにしても、あの展望台上のクレーン、地上から物を吊り上げているところを何度も見たのですけど、地上から450m以上のところから吊り上げているのに、吊り荷が大きく揺れることがなく、いつも整然と上がって行く様子は本当に圧巻でした。

そこで2010年11月、そろそろまた建設現場にまで足を運んでみよう出掛け撮ったのがこの写真。

DSCN1884-m.jpg


スカイツリーの隣に立つ建設中のビルは、東武鉄道の本社ビル。
この辺りは一帯の土地の多くは東武鉄道の所有で、ビルが建てられている辺りは、元はコンクリート・ミキサー車やセメント・タンクローリーの駐車場として使用されていた場所。

DSCN1886m.JPG


ツリーの足元も、重機が乱立し、ごった返していた4月の状況と比べ、かなり完成後の姿に近づいてきたかのように見えます。

DSCN1892-m.jpg



この年の年末のスカイツリー。上部第二展望台も設置が終わり、いよいよ最上部の建設が始まっている様子がうかがえます。

DSCN2414-m.jpg


この日、スカイツリーで立ち退きとなった生コン会社の事務所を訪れたところ、こんなカレンダーが..........。

DSCN2419m.JPG


建設開始後、日々成長していくスカイツリーの写真を収めたカレンダー。
画面をクリック 拡大してご覧になれます。


そして明けて2011年。
2月になるとアンテナ部分も次第に立ち上がり、完成も間近の様相。

DSCN3060-m.jpg


その後、ほどなく外観は完成。

DSCN8411-m.jpg


この後、2012年の3月の竣工に向けて内装工事や機材のテストをしていたようなのですけど、その間、スカツリーの下層第一展望台より強い光が放たれているのを見たことが思い出されます。
それにしても、あの光は一体、何だったでしょうか。


さて、開業後あの殺風景な場所はどう変わったのか、と言うことで出掛け見て回ったのですが、昔の面影は唯一、川沿い部分に残すのみで他には何処にもない。

DSC_1048-m.jpg


その唯一の場所がこの写真。
この場所は、上のコンクリート・ミキサー車が並んで止まっていた写真の場所なのですが。
モダンな街構えに変貌を遂げてました。


今では、平野の至るとこで威容を見せるスカイツリー。
確かに、これが出来たことで怪しげ飲み屋が並んでいた錦糸町駅前をはじめ周辺は下町から綺麗な東京を代表する街となったけれど、スカイツリー建設前より幾度となくこの地を訪れていた私にとっては、この写真を見るにつけ、あの殺風景ではあるけれど周辺に下町の空気を残したあの風景の方がしっくりと来るなと考えてしまいました。

そうは言っても、早10年。
今や、スカツリーは東京を象徴する景観の一つとしてすっかり定着してしまったという感じ。

私のお気に入りのビュー・ポイントである隅田川大橋からの雄姿を眺めながら、明日の活力を養うことに致しましょう。

DSCN8747-m.jpg




DSCN8745-m.jpg




nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:PLAYLOG

nice! 15

コメント 2

raccoon

ソラマチまでは行ったことあるのですが、展望デッキは行ったこと、まだありません。東武伊勢崎線利用者ですが、確かにスカイツリーが立つまでは、何があったのか覚えてません。
by raccoon (2022-06-12 21:17) 

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

raccoon さん

普通の人は、毎日そばを通っていても、特段記憶に残る風景でもなかった場所なので、スカイツリーが立つ以前、何があったのか覚えていないというのは、当然でしょうね。

昔は、人通りも少なく錆びれた感じだったスカツリーのある場所、今は人も多く、私など行くたびにその人並に圧倒されっぱなしの有様です。


by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2022-06-13 17:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント