本命の不調で射止めた主役の座;・Art Blakey & The Jazz Messengers;”No Problem (危険な関係のブルース)” [名曲名演の散歩道]

桜も開花。
例年に増しいち早い春の訪れに、いつもなら、心を躍らし花々が咲き誇る艶やかな世界を闊歩しているはずなのですが、

しかし、.今年は..........!!

全世界的なコロナウィルスの流行で、イベントの中止や外出の自粛が求められ多くの人が感染の広がり防止に努めている中、不用意に外に出てふらふらと歩き回るわけにも行かず、私も、待っていた春が来たというのに出来るだけ外出を控え家で過ごすことにしている昨今。

そうは言っても、ただ家にいて時間を持て余しボーッとTVばかり見ているのも芸がなくもったない。
ならば、昔、買ったレコード(古い人間なのでCDではなくアナログ盤ですが)を聴き返してみようかと考え、しばらく使っていなかったレコード・プレヤーに円盤を乗せ、ジャズ三昧に浸ることとあいなってしまったのですが、いろいろ聴いてみたところどういう訳か、以前よりお気に入りとして愛聴していた作品より、買った時、聴くも肌が合わなかったとか理解不能とそのまま放置してしまった作品の方に、これまで気付かなかった良さを発見をすることしばし、

それは....
若気の至りによる突っ込み不足のせいだったのか、それとも年輪を重ねいろいろな音楽体験をして来たことによる聴く姿勢の変化によるものなのか、

私自身よくわからないのですけど、とにかくこれは面白いと今は、そのことにすっかり嵌りきってしまいアナログ盤と格闘しているところ。


とまあ、そうしたことで今回は、こうした作品を聴いているうちに、まだ私が、ジャズの良さが理解できず好きになれずにいた頃、バイト先の先輩に聴かせていただき初めてジャズの良さを感じることになった曲、そういえば少なくと20年以上聴いていないなと思い出し聴いてみたその曲のこと、今回はそれを取り上げ語ってみることにいたしました。


それでは、その思い出し聴いてみたその曲、まずはここで聴いていただくことにいたしましょう。



いかがですか、この曲、ジャズに興味のない方でもどこかで耳にした覚えがあると思われたのでは?

これは、1959年制作のロジェ・ヴァディム監督によるフランス映画、”Les liaisons dangereuses(邦題;危険な関係)”の主題曲として知られる、”No Problem(邦題:危険な関係のブルース)”という曲。

Art Blakey Les liaisons dangereuses.jpg


そして演奏は、当時、ファンキー・ジャズの寵児として”Moanin'”や”Blues March”などのヒット曲を生み出し、人気の絶頂にあったArt Blakey 率いるThe Jazz Messengers。
当時、日本ではこのThe Jazz Messengers、その彼らの”Moanin'”が大ヒット、蕎麦屋の出前持ちまでもが自転車をこぎながら口笛で歌っていたというほどの人気で、その”Moanin'の翌年に発表されたこの曲も、その人気も手伝って大ヒット、後世多くの人に知られるようになった名曲なのです。


なれどその名曲、私としては、久しぶりにMessengersのオリジナルの演奏を聴いてみたところ、1950年代後半、フランスでは、1957年の映画”大運河"でのThe Modern Jazz Quartetの起用を皮切りに、その翌年の1958年には”死刑台のエレベーター”ではMiles Davisが、そしてこの”危険な関係”でのThe Jazz Messengersの起用と、ジャズを劇中音楽に使うことが一つの流れとなっていた時勢の中で、この作品が生まれたということ、そして、Jazz Messengers作品の中で唯一フランス人のBarney Wilenがサックス奏者として参加した作品であること以外に、これまで、この作品誕生の経緯については意識して調べたことがなく知らないことが多いのではと考え、これを機にその誕生に纏わる経緯を調べてみることにしたのです。


そして、さらに掘り下げて調べてみた結果は、これまで知らなかった、この曲が世に出るにあたってのさらに面白い事実があったことを知ったのです。







続きを読む


nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:PLAYLOG