ありがとうChick Corea! 新時代を切り拓いたそのサウンドは永遠に。;本日の本日の作品☆ vol.149 [デジタル化格闘記]

2/13の朝、いつものように新聞に目を通していると、目に入って来た悲しい記事。
それは、私がジャズを聴き始めた頃、ロック・ファンであった私がうっすらとしたジャズへの興味を覚えつつも、今一歩奥へと踏み越えらずにいた時、そのつかえの扉をを吹き飛ばし開いてくれたアーティストの訃報。

そのアーティストの名は、現代ジャズの巨匠として知られるピアニストのChick Corea。

CC_At_the_Piano_Color_photocredit_ChickCorea_Prod-p.jpg


享年79歳、となれば、それもその人に与えられた寿命であり致し方ないと思えるものの、70歳を越えてからも、今のジャズに活力を取り戻すためにはロックのエッセンスを取り入れることが必要だと強く提唱し、自らその先頭に立ちながら新しい境地を開きつつ、2019年には来日しアコースティックなサウンドで現未来を駆け抜けるサウンドを生み出していた、そのことを聞き知っていた私にとっては、その突然の終焉の報はあまりにも唐突で、今だ信ずることが出来ないでいる有様。

そのChick Corea、その登場は1960年代半ばのこと。
Stan Getzのカルテットの一員としてプレイしたそのピアノ・タッチの美しさが大いに話題となり、日本でもそのStan Getzのカルテット来日に際しては、これに随行し初の来日を果たしたCoreaのピアノが大きな話題の焦点になっていたというほど。

Getzのカルテット後のCoreaは、Miles Davisのグループに参加、そこでエレクトリック・サウンドやロック・ビートを取り入れた新しいサウンドを模索していたMilesの下で働き、その後独立。
一時フリーの道にも足を踏み入れつも、1972年制作の作品”Return to Forever”では、ジャズ本来の味にボサノバの要素やエレクトリック・サウンドを取り入れ、清々しく親しみやすい新世代のサウンドでジャズの世界に新風を吹き込み、ジャズ界のニューリーダーしての地位を築くことになったアーティストなのです。


そこで、Chick Corea!
その彼を偲んで、今回聴いていただきたいサウンドは、公式に発表されていない日本でのライブ音源!!

まずは、70年代”Return to Forever”の成功から、フュージョンの道を歩み始めたCoreaの、その時代の終盤を姿を捉えた1979年。
東京稲城市にある、よみうりランドのシアターEASTで開催されたLive Under The Skyで、Al Di Meola(g),Bunny Brunel(b),Tony Williams(ds)と共演したスペシャル・カルテットによるライブ音源で、曲は、Corea作曲の”Senor Mouse”からお聴きいただくことにいたしましょう。




続きを読む


nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:PLAYLOG